Quantcast
Channel: オフ会 | JA1CTV業務日誌
Viewing all 84 articles
Browse latest View live

2016年山と無線フェスティバル

$
0
0

大霧山での運用のあとは、NNLさんの車で、BAEさんと一緒に本日の宿である、比企郡吉見町の「フレンドシップハイツよしみ」に向かいました。

この宿は「八丁湖」という湖のほとりにあり、2時ころに到着したのですが集合時間までまだ時間もあるので、八丁湖の近くにある「ポンポン山」という小高い丘に登って144MHzと430MHzだけ運用しました。 4局だけしかできませんでした。

夜はみんなで宴会。 すでに夕食前にJS1UEHさん、JH1TPGさん、JM1NCTさん、そして7M3LKFさんと乾杯。 その後も延々と日付が変わるまで続き、さすがに朝は頭が痛かった・・・・

今回はJM1NCTさん、JJ0OPVさん、JP1QECさんと初めてのアイボールでしたが、とても初めての会ったとは思えないですね。 やはり、これが同じ趣味の仲間との通じ合うところです。 まだ山フェスに参加されたことのない方や、山と無線に参加されていない方も是非来年は参加していただけたらと思います。

最後に皆さんで記念撮影をして解散。 それぞれまた今日の山に向かっていきました。

山と無線フェスティバル参加の皆様、本当に楽しかったです。 ありがとうございました。

 


埼玉県秩父郡横瀬町丸山山頂

$
0
0

埼玉県秩父郡横瀬町丸山(JCG#13007E, SOTA#JA/ST-012)

山フェス2日目は、JR1NNLさんと横瀬町の「丸山」に行くことになりました。

県民の森の駐車場に車を停めて、出発。 ここもほとんど山頂近くまで車で上がれるので楽ちん登山です。

しかし、昨日よりも標高がある分、寒い!

地面には、長さが5cmもあるような霜柱ができていました。 またこの季節がやってきました。

15分ほどで、丸山山頂、標高960mに到着。

山頂にはコンクリートでできた展望台があります。

この展望台からの見晴です。 素晴らしい景色です。 こちらも昨日の大霧山のように秩父山地の山が見渡せます。 さらに北方向では赤城山、浅間山、東は筑波山など360°の展望が開けています。

NNLさんは、今日も50MHzでスタート。

リグはKX3です。 いいですね。

私は今日もHFでスタート。 その後NNLさんは144MHzに上がり、私は50MHzを少しだけ運用しました。

本日の成果

  • 14MHz CW : 13 QSO (1局がオーストラリア)
  • 18MHz CW : 4 QSO
  • 21MHz CW : 3 QSO (1局がオーストラリア)
  • 50MHz SSB : 6 QSO

合計26QSOとなりました。

14MHzでは北米局が呼んでくれたのですがQSBでNG。 私のコールサインを送る時だけCondxが上がる感じで、何度も送ってもらったのですが取れませんでした。 こちらのコールサインは何度も送らなくてもいいのに本当に残念です。

12時半まで運用して、CL。 渋滞が始まる前に帰ることにしました。

私は途中、西武池袋線の「西所沢駅」で下してもらい、電車で帰宅しました。

2日間に渡り、車に乗せていただいたJR1NNLさん、本当にありがとうございました。 それから山フェスに参加した山と無線メンバーの方々、本当に楽しい会となりました。 ありがとうございました。

丸山でのルートですが、これはもうGPSで記録するほどの距離ではありませんが、一応記録を取りましたので載せておきます。

そして、2日間に渡り、多くの方に呼んでいただきました。 ありがとうございました。

 

6m忘年会

$
0
0

今年もあと3日になりました。

昨日は会社の仕事納めで、今日は山に行きたいところでしたが1日ダウンしていました。

そして夕方18時から、今年最後の忘年会6m大好き人間の忘年会でした。 何回目の忘年会?・・・物忘れが悪い人たちです。 私は昨日の酒がまだ残っているのに・・・

今回から場所は御徒町ではなく田町。 会社でも行ったことのある「佐賀県三瀬村ふもと赤鶏 田町本店」という長い名前の店です。

タッカンマリ鍋がうまい!

その後2次会。 まだ忘れらないのでしょうか?

今年は本当によく飲んだなぁ・・・・みなさん、また来年もよろしくお願いします。

 

SOTA関西アイボール会

$
0
0

土日はずっと食いだおれでしたが、実は・・・・・まだ続きます。

17時から、関西地域でのSOTA愛好者の宴会が開催されました。

カミさんは17時前に一足先に帰り、17時に梅田の会場「本陣」へ集合。

左から、JP3DGTさん、JJ3AMOさん、JH0CJH、JM3HRCさん、JP3PPLさん、JM3GVHさん、JF3KLHさん、JM3URGさんです。 URGさんは、都合で参加できませんでしたが、最初の挨拶だけに来ていただき宴会開始前に記念撮影。 忙しいところありがとうございました。

宴会はKLHさんの幹事のもとで各局の自己紹介をプロジェクターを使って実施。 楽しい話ばかりで、とても盛り上がりました。

新幹線の時間があるので、私は残念ながら19時半には途中退場してしまいました。 楽しい宴会でまだまだ話したいこともありましたが残念。 次回はもう少し遅い新幹線にします。

 

SOTA Gathering #4

$
0
0

Today we had a Summits on the Air (SOTA) Japan association gathering #4 in Akihabara.

Welcome back to Japan Andrew E JI1ASG and Gina, on your way back to New Zealand from Korea.  Really appreciate one stop to memorial Japan.  Andrew is one of key member to start up SOTA Japan association and he was the big wheel to promote it into Japan.

We also got attended Arnaud JG1XMV, Hiro JG0AWE, Kaz JK1NRL and really enjoyed the night today.

We actually took our photo before drunk but this photo “version after” might show everything in the gathering tonight.

We really enjoyed Shabu-shabu buffet and free and end-less drink of beer, sake, shochu, cocktail, etc.

See you soon again mate!


今日はSOTA日本支部の第4回目の飲み会を秋葉原のしゃぶしゃぶ店で開催しました。

ちょうどSOTA日本支部の設立に大きく貢献していただいたAndrew E JI1ASG、Gina夫妻が約10年に渡り日本、韓国に滞在し、ニュージーランドに帰国途中に思い出のある日本に立ち寄っていただきました。 他にもSOTA日本支部設立時から協力いただいていたArnaud JG1XMV, Hiroさん JG0AWE, Kazさん JK1NRLが参加。

しゃぶしゃぶ食べ放題、飲み放題で大いに盛り上がりました。

楽しかったです。 また飲みましょう。

 

SOTA Gathering #5

$
0
0

Today we had a SOTA gathering #5 in Tokyo.

Welcome to Tokyo, Eva and Andy.  We had a fantastic dinner with all 12 attendees.

Thank you for joining for SOTA dinner and marvelous time.  From tomorrow and over this weekend we are going to have SOTA activation.  Please find us and call us.

今日は新橋の居酒屋タオにおいて、スイスでSOTAをアクティブに運用されているEvaとAndyを囲んで歓迎会を行いました。 無線談義に夜も更けるのも忘れるほどに盛り上がりました。

明日からEva、Andyと週末に渡り各地の山頂からQRVを予定していますので、聞こえていましたら是非コールしてください。

Hamlife.jpでも運用情報が報告されています。

 

Mt. Kintokiyama SOTA JA/KN-007

$
0
0

On Saturday 15 April, we planned to hike on Mt. Kintokiyama SOTA JA/KN-007 but after Thursday Mt. Ooyama hike, I got a small pain  on my right side knee.  Then I stopped hiking to Mt. Kintokiyama just to be in safety side.

We appointed at Ashigara pass at entrance gate to Mt. Kintokiyama.  When I got reached at 7AM, JP1QEC Abu, JI1IHV Jun, JI1UPL Leo (Jun san’s son) and JS2VVH Hoshi were waiting at meeting point.

After that JJ1VLY Miho arrived with JJ1CKE Eva and JJ1CKD Andy.

Enjoyed greeting chats they started hiking to Mt. Kintoki.  Unfortunately my knee made me waiting there.

This activation shall be memorial one for Eva, because she has already got accumulated 1996 points by Thursday success of Mt. Ooyama activation. Then if she get more than 4 QSO as activator, she will be “2000 Mountain Goat”!  Mt. Kintokiyama is 8 point summit.

This photo has been taken at Isehara station after Mt. Ooyama hiking on Thursday and she found an Ad of Farm park showing a photo of Goat!  “I will be that one on Saturday!!”

Eva duly success the Mt. Kintokiyama activation.  Congrat Eva!

After Mt. Kintokiyama activation, we visited JQ2GYU Yutaka and JJ2VLY Miho san’s shack near Mt. Fuji and enjoy dinner and wines. Yutaka and Miho are famous DX expeditioners and really enjoyed dialogues with regards to ham radio, DX peditions and SOTA, etc. We stayed overnight Yutaka and Miho’s shack.

Well tomorrow we are going to Mt. Darumayama because it is easier for my right side knee.

 

Mt. Darumayama SOTA JA/SO-051

$
0
0

On Sunday, it was beautiful day!

We head to Izu city to hike up to Mt. Darumayama SOTA JA/SO-051.  This summit is easy one to get there, because the summits is very close to Izu skyline road.  From parking space aside of the road to summit of Mt. Darumayama, it is just 15 min.  Today JQ2GYU Yutaka, famous DX expeditioner, also joined SOTA activation.

After 15 min walk we got reached Mt. Darumayama 982m.

From summits Heda village shows beautiful shape.

Started activation from the summit.

Leo made a very good job for Eva and Andy operation support.  Well done Leo! Jun san your future is guaranteed!

Andy also made QSO from summit and he used Abu san’s presented antenna on this day and made a QSO with North America.

I also activated on 144MHz FM mode and made 5 QSOs from there.

All have made more than 4 QSO and activation has been finished successfully.

Really enjoyed these days of activation.  Eva and Andy stated very sincere appreciation to all chasers and friends during drink party and hiking, thanks for all.

Well, Eva, Andy please continue the remainder of your wonderful JA tour and enjoy a lot mates.  See you someday at somewhere, hopefully in HB9.

Ciao ciao mates.

 


「ハムのラジオ」でSOTAの紹介パート2

$
0
0

2017年5月28日21時から、茨城県水戸市のFM局、FMぱるるん76.2MHzで先月来日した、スイスのHB9JOE/JJ1CKD Andyさん、HB9FPM/JJ1CKE Evaさん、ご夫妻のインタビューが放送されました。

放送ではステレオチャンネルの片側で日本語訳が流されていましたが、モノラルでは聞きにくいところがあり、英語版だけのものもハムのラジオのサイトでアップロードされています。

下の写真は、インタビュー時の様子です。

おそらくビデオ撮影もしていましたので、YouTubeにアップロードされるのではないかと思います。

 

2017年関西ハムフェスティバル‐1

$
0
0

本日、そして明日の2日間で関西ハムフェスティバルが大阪府池田市で開催されています。 今年はSOTA日本支部の初の展示会デビューとして参加しました。

今日は、朝4時起きで、羽田空港からの始発便で大阪入り。 9時に関ハムの会場である池田市民文化会館に到着しました。 前日から搬入準備をしていただいた有志の皆様と設定を行いました。

この時メーカースタンドのある一角がとてもピリピリした雰囲気。 開場の10時前には一歩も入れませんでした。 どうもYaesuのスタンドで新製品が発表されるという噂で持ちきりでした。

予定通り10時に開会セレモニーが開催され、関ハムのスタート。 司会のMASACOさんのちょっとしたハプニングがありましたが、開会式終了。 まずは気になっていたYaesuのスタンドに行ってみると・・・・ ありました。 新製品のFT-65ハンディトランシーバーです。 説明員の方も昨晩になって初めて搬入されたものということでした。

FT-65は右側です。 左は少し前に発表されたFT-70D。 FT-65は機能的にはFMの144MHzと430MHzのリグであり、APRSもC4FMなどのディジタルモードも無く、目新しいところは無いのですが、山岳移動を意識して、非常事態の警報機能と長時間バッテリー、そして、この定価29,800円という安さが売りのようです。 実売価格はおそらく2万円強、程度となるものと思います。 発売は7月末との説明でした。

次はICOMのIC7610です。

目新しいところは、この二つでした。

午前中はとても多くのお客様で大変な活況でした。

午後になると少しは人の数も減りましたが、初めての関ハムは非常に忙しい1日となりました。

夕方5時に第1日目の終了。

SOTAの皆さんで石橋駅近辺の飲み屋で、慰労会を行い、とても盛り上がりました。 「ツカレナオース」

明日も池田市民文化会館にてお待ちしております。

 

2017年関西ハムフェスティバル‐2

$
0
0

今日は、関ハム2日目。

朝9時集合でしたが、5時に起床。 楽しい時は寝てなんていられません・・・ 時間を持て余しましたが、8時半にホテルを出発。

9時に池田市民文化会館に到着。 すでにJF3KLH横田さん、JP3DGT生地さん、JM3HRC山口さんが到着済み。 皆さん早い!

さっそく私も準備に参加し、本日の設営も完了。

今日は、朝からJH1CBXのMASACOさんに、SOTAスタンドを訪問していただきました。

いいですね~。 両手で握手、もう手を洗えませんね。 「山に登っているから皆さん元気で若々しいんですね。」 なんて言われて、おじさんたちは、もうホント、メロメロです。

その後、今は関西に移り住んでおられる、元JH1WWS、現JJ3WWS 青木小夜子さんも、ハムのラジオのRIOさんと一緒にSOTAスタンドまでインタビューに来ていただきました。 いつまでも本当にお若い。 実は私が中学生のころから青木さんのラジオを聴いていたのです。 そう、まさに「憧れのRadio Girl」なのです。 いつか、ぜひ一緒に山に登りましょうね。

そして、ハムのラジオのエンディングテーマを歌っている、JJ0SDQ 渡部まいこさんのミニコンサートも参加。 炎天下の中、本当にお疲れさまでした。 SOTAのスタンドにも、忙しい中、わざわざ訪問いただき、本当にありがとうございました。 「アンテナ」、いい歌です。 大空に羽ばたいてくださいね。

他にも、IOTAの眞田さん夫妻にも来ていただきました。 写真を撮るの忘れてしまいましたが、ダイビング夫婦・・・かっこいいです。 写真撮っておけばよかった~。

ということで、関ハムの2日目はYLさんとの会話を楽しんだ一日でした。

2日間に渡り、関ハム2017でのSOTAのスタンド展示において、ご尽力いただいた皆様、本当にありがとうございました。 他にもいつもお相手いただいている皆様と実際に面談をすることができ本当に楽しかったです。 特にJF3KLH横田さん、JP3DGT生地さん、JM3HRC山口さん、それから、多くのドネーションをいただきましたSOTA各局のご理解、ご協力、そしてご活躍に本当に頭が下がります。 ぜひこの活動を継続していきたいと思います。 そして来年は、若手の皆様のさらなる活躍を期待しています。

本当にありがとうございました。 私の一生の思い出になる2日間でした。

 

ハムのラジオ関ハムにてSOTA紹介

2017年ハムフェア‐1

$
0
0

本日、9月2日と明日3日は東京ビッグサイトでハムフェアが開催されています。 いつもは残暑の厳しい8月末ですが、今年は会場の都合で9月開催です。 今年も「山と無線」のスタンドにてSOTAの紹介をさせていただきました。

朝起きると涼しい! 外は雨、台風の影響です。 こんな涼しい中をハムフェアに出かけるのは初めての経験です。 この写真は朝ではなく夕方のものですが、朝の雨が晴れて、こんなにいい天気になりました。 やっぱりハムフェアはこの青空の下でないと気分が盛り上がりません。

8時半に会場に到着。 9時には出展者向けに開場されましたので、皆さんと設営を行いました。

そして10時の開場までに設営は無事完了しました。

開場直後にPAオランダの2局とJQ2GYU櫻井さんがYOTAの紹介を含め、訪問していただきました。

そして、数か月前から連絡を取っていたOEオーストラリアから日本に旅行を兼ねて来ていただいた、OE5JFE、日本でのコールサインはJJ1FJK Joeさんにも来ていただきました。

Joeさんは、本日夜に静岡に向かい、明日朝から富士山頂に向けて登山を開始、明日は8合目まで登って、月曜に日の出を富士山頂で迎える予定です。 富士山頂、剣が峰からは月曜の早朝にQRV予定です。 オーストリアの自宅のあるLinzerの名物Linzer Torteというフルーツケーキをお土産に持ってきていただきました。

午後は、アマチュア無線家でもある女優の松田百花さんが山と無線のスタンドを訪問していただきました。 私の気持ちはこの満面の笑顔に・・・

本日は17時半に汐留での宴会のため17時に出展はクローズ。 本日全員集合の記念撮影。

その後、ゆりかもめで汐留に向かいました。

15名の参加でアイボール宴会を行いました。

またまた最後に店の前で記念撮影。

皆様、お疲れさまでした。 明日もよろしくお願いします。 本日は多忙で見れませんでしたが、明日はメーカーのブースも見てみたいと思います。

明日、ハムフェアに来られる皆様、ぜひ、J26 山と無線のスタンドにお立ち寄りください。

 

2017年ハムフェア‐2

$
0
0

今日はハムフェア2日目。 朝9時に展示関係者の入場ができるのですが、8時半にはもう国際展示場に到着してしまいました。

今日は台風一過でとてもいい天気。  空気も乾燥していて、涼しいどころか朝は寒いほどでした。

会場の屋上には巨大アンテナが建設されていました。

昨日は忙しくて大変でしたが、今日は時間をみつけて、他のスタンドやメーカーブースも見てみました。

まずはJARLのブース。 JARLの会費ですが、私はJH0CJHとJA1CTVの2つを毎年支払っているのに加え、今まで5Z4/JH0CJHや9M2/JH0CJHなどの海外での運用時のQSL転送として、さらにもう一つ分の年会費を支払っていましたが、先日さらに「5H3TKのようなJH0CJHのコールが含まれていないものも支払え」という催促が手紙で来ていました。 いくら何でも4局分も払えるか!とJARLに申し立てたのですが規則だから駄目だと。 仕方なく合計4局分の会費を支払うことになりました。 JARLからお礼としてマグカップをもらいましたが、全然うれしくない。 まあ仕方ない。 その代わりJARLには過去のような無駄遣いをして欲しくないです。

そのあとは、まずICOMのブースでIC-7610を見学。 基本性能はだいぶ良さそうです。

同じくICOMではIC-9700というVU固定機が参考出品として展示されていました。 144MHz, 430MHz, 1200MHzで久々のVU固定機登場です。

外見はHFから50MHzをカバーするIC-7300と同じ感じです。

背面はそれぞれ個別のアンテナコネクターがあり、2つがN型ですので1200MHzと430MHzがN型、144MHzはM型コネクターとなっていました。

次はKenwood 特に新製品はなく、TS-590SG70というKenwood設立70周年記念モデルが出ていました。

次はYaesuのブース

関ハムの時に発表になったFT-65が展示されていました。 すでに販売店では販売しており、価格を聞いてみると定価29800円ですが、16000円の実売価格でした。 これは電池の大容量といい、山に登る人の入門リグとして結構売れそうな気がします。

FT-70Dも見てきました。

昨年のハムフェアで発表になっていたM-1というマイクですが、少し形が変わっていました。

AORのブースでは、すべてのデジタルモードに対応したAR-DV10というハンディリグが参考出品されていました。 結構大きいですが、デジタルの方式が乱立するいまの状況を解決すべく、ほかの会社も見習っていただきたいものです。 なんと10種類のデジタルモードに対応しているようです。

今年は、ちょっと変わった展示をしている会社があり、これはガスのはんだごて。 電池のはんだごても展示していました。

8J1HAMの記念局運用コーナーでは、MASACOさんが運用していました。

夕方、閉会間際にはJJ0SDQ、渡部まい子さんが430MHzで運用していましたので、QSOしていただきました。

16時には閉会となり、撤収のあと帰宅しました。

なお、本日夕方、自宅サーバーの調子が悪かったようですが、現在は立ち上げ直して復活しております。

この2日間、本当にたくさんの方々と面談し、いろいろな話をさせていただきました。 楽しい週末でした、ありがとうございました。 また来年ハムフェアでお会いしましょう。

 

JR0YHF佐渡ヶ島おやじキャンプ

$
0
0

花の百名山、金北山縦走から下山した後、白雲台に戻っておやじキャンプとなりました。 このキャンプは毎年5月と8月にJR0YHFメンバーで長岡市近辺の山で実施してきましたが、ここ数年忙しくて参加できておらず、久しぶりの参加です。

夕食はサザエのつぼ焼き、イカ焼き、焼き肉(牛、豚、鳥)、おでん、・・・・

そして佐渡のおいしい酒、「天領盃」

夜の更けるのも忘れて楽しみました。

10時になるとどこからか花火の音、すごく遠くから聞こえます。 見晴らしのいい場所に出てみると、なんと本州側の新潟県小千谷市、片貝の花火大会の花火が見えました。

遠くに見える3つの白い明りの右に赤い光が見えますが、これが片貝の打ち上げ花火です。 90kmほど離れた場所の花火が見えるというのは驚きでした。

天気も良く星がきれいに見えました。

一晩明けて朝です。

しばらくはキャンプ地から運用しましたがHFも太陽フレアで開けておらず・・・・・・「そうだ、もう一回金北山に登ろう!」

ということでまた金北山に登ることにしました。 2日連続の金北山登頂です。

片道5kmの林道を歩いて1時間半後に到着。 昨日より少し雲が多いようです。

日曜日もHFの14MHzから運用スタート。

成果です。

  • 14MHz CW : 3 QSO
  • 18MHz CW : 1 QSO (ニュージーランド)
  • 21MHz CW : 1 QSO (オーストラリア)
  • 144MHz FM : 9 QSO (うち1局は京都府宮津市)
  • 430MHz FM : 6 QSO (うち1局はJO4HKO鳥取県米子市)

合計20QSOとなりました。 なんといっても430MHz FMでJO4HKO林さんとの日本海ダクトでのQSOが本当に驚きでした。 初の日本海ダクト経験です。 呼ばれたときは/0か/9かと思っていました。 それほどの強さでした。

13時までQSOした後、今日は登って来た道を戻り、白雲台側に下山しました。

今回参加したJR0YHFメンバーで記念撮影。

こんな写真も・・・・ 当然キャンプのメンバーではありません。

本日の金北山までのルート

そして高度記録です。 往復10kmの道のりでした。

このあとは、今日はキャンプではなく民宿に泊まるので予約した民宿に向かいました。 つづく。

 


JR0YHF佐渡ヶ島おやじ観光

$
0
0

今日は一連の佐渡ヶ島移動運用レポートの最終回です。

2日目の金北山登山を終えて下山し、2泊目は大佐渡最南端、「稲鯨」にある民宿「敷島荘」さんにお邪魔しました。

有名な民宿で、とにかくすごい海鮮尽くしの夕飯です。 今回は1泊目はキャンプでしたので、2泊目は豪快に行こうということで、船盛も頼みました。 キャンプも豪快でしたが。

この膨大な量のノドグロや黒アワビ、サザエ、タイ、マグロなどなどなどの刺身が「3人前」です。

宿の人がいろいろと説明してくれるのですが、多すぎてほとんどわかりません・・・・・笑

とりあえず、今回の佐渡ヶ島無線移動運用の成功に乾杯!

刺身の量が多すぎて無くならないので、仕方なく酒も多く飲みました・・・・笑。

楽しい夜はすぐに明けて、敷島荘さんの玄関で記念撮影。 お世話になりました。 料理最高でした。

私は参加できなかったのですが昨年の粟島移動で作ったお揃いのTシャツです。 サイズはなんで全部XL?? しかし、異様な軍団ですね~、こんな人達見かけたら、話しかけたくないですね~

まずは「七浦海岸」の「夫婦岩」です。

そのあと、佐渡金山のほうに向かいました。 相川の北沢地区には精錬所の跡があります。 昭和27年、1937年までこの精錬所が稼働していました。

この精錬所のすぐ近くに奉行所があります。 佐渡の奉行所は幕府直轄の現在でいうところの造幣局です。

普通の奉行所のように白洲の罪人取り調べ所もあります。

「へへー、申し訳ありません、もう無線ばっかりやりません・・・」

お奉行様によると打ち首だそうです。

奉行所はとても見るところがあるので、まずはここを見てから佐渡金山に行くことをお勧めします。

その後、金山に向かいました。

これは、「道遊の割戸」と呼ばれる、江戸時代初期の露頭手掘り跡です。

佐渡金山の「宗太夫抗」に入ってみました。 20年ほど前に来た時と同じです。

抗道の中は10度と、とても涼しいです。

抗道のいたるところに蝋人形が江戸時代の金鉱石採掘作業の様子を再現して見せています。

「早く、地上に出て、酒が飲みてー、なじみの女に会いてー」などとずーっと言い続けているおやじがいます。 それより仕事しなさい。

抗道を出た後、展示コーナーがあって純金の延べ棒に触れます。 ものすごく重い! 制限時間内に穴から取り出せると記念品がもらえますが、とんでもない至難の業。

純金と格闘して疲れた後は、「純金アイスクリーム」を食べました。 金粉が振りかけてありますが、普通の350円です。

そのあとは、大佐渡の「尖閣湾」を観光。

このオレンジのTシャツを6人全員来ているので、とても異様な姿で目立ちますが、行くところ行くところで、「さっき精錬所にいたよね」とか、「奉行所でも会ったね」、「金山にいたでしょ」、と声をかけてもらえます。 こんなおやじたちに話しかけたくないですね~、というのはそうではなかったようです。

楽しかった3日間の佐渡移動運用おやじ旅行もこれで終了。

各地で呼んでいただきました皆さん、このレポート読んでいただいた皆さん、ありがとうございました。

 

東京都港区、偶然からの一日

$
0
0

人生の中では、いろんな偶然に巡り合う機会があります。 今日はそんな偶然が集中して訪れた一日だったのかもしれません。

今日は、ハムフェアにも来ていただいたオーストリアのJoeさんがJG1GPY安部さんと、伊勢原市の大山JA/KN-006に登るということで、追いかけで近所の公園から出ることにしました。 場所は港区の公園を考えていましたが、朝自転車でいろいろと場所を物色し、結局以前に良い場所だなと思っていたレインボーブリッジの公園に行くことにしました。

昨日までの台風も過ぎて快晴の一日です。

港区のレンタル自転車を借りて、朝出かけてみると、目当ての公園にFT-817NDをお持ちの局がおられました。

声をかけてみるとアマチュア無線とライセンスフリーの無線および、CBの運用に来られている方であることがわかり、隣で運用させてもらいたいことを告げると、快く許諾いただき、隣で運用させていただくことになりました。

その方が使っていたアンテナは最近話題になっているGAWANT。 ハムフェアでも購入している人も多く、「これ最近話題のアンテナですよね」 と声をかけてみると、なんとその方、本人が製作しているとのこと。

驚きました。 結構Twitterでも話題になっていましたので、偶然にもこんな場所で会えるとは。

いろいろと話しているとJF1QHZ、通称シナガワさん(本名ではありません)で、今から約25年前に一度QSOをしていた方でした。

そこから一気に意気投合し、話も盛り上がり、私はHFとVUHFで山岳移動局を追いかけていましたが、レインボーブリッジのこの場所に、シナガワさんの友達がどんどんと集まりました。

集合したのは無線好きとしては珍しく若い女性の○○さんも含めて、全部で6名。 皆さん本当にノリのいい方ばかりです。 もちろんノリがよくなければ集まりませんよね。

結局、夕方までみんなでワイワイと運用し、私も、お目当てのオーストリアから来て大山に移動していたJJ1FJK JoeさんとJG1GPY安部さんとも無事QSOができました。

本日の成果

  • 14MHz CW : 1 QSO
  • 14MHz SSB : 1 QSO
  • 18MHz CW : 4 QSO
  • 21MHz CW : 1 QSO
  • 144MHz FM : 1 QSO
  • 430MHz FM : 5 QSO
  • 430MHz SSB : 1 QSO

合計14 QSO

その後、せっかくみんなで集まったのだからということで田町のいつも行っている飲み屋で乾杯。

私は全員が初めての面識の方ですが、「無線が好き」というだけで、年齢も性別も関係なく、すぐに友達になれる、そんな不思議な縁を感じた一日でした。

QSOいただいた皆さん、そして今日一日ずっと一緒に屋外でのアイボールを楽しんだ皆さん、本当にありがとうございました。 また飲み会やりましょう。

 

SOTA Gathering #8

$
0
0

Welcome back to Japan, Andrew!

We had a small welcome party with Andrew VK3ARR.  He has a plan to visit Korea HL for his business and drop off a couple of days in Japan.  He arrived on Thursday and he flew to Shikoku Isl, Kagawa prefecture for activation from Mt. Kiyama JA5/KA-015.  Surprisingly he came back to Tokyo within a day and had a party in Akihabara, famous as Electric city.

Today we enjoyed in Shabu-Shabu restaurant again in Akihabara with Hira san JI1IHV, JI1UPL Leo, Andrew JI1GBE/VK3ARR, me JH0CJH and JM1NCT Aki san (from left side).

Enjoyed very much pile of meat and bunch of drinks…….  Perhaps no meat left in that restaurant…….

Andrew will go to Hokkaido JA8 and activate a summit tomorrow morning.  What a quick man he is!

Take care and enjoy your staying in Japan.

 

D-Starデビュー

$
0
0

先日、10月末にID-31Plusを購入し、ようやく許可申請が承認され、証票も届いたことを投稿しましたが、今日はD-STARの使い方や運用のしかたをいろいろと教えていただくことになりました。

先生は9月にレインボーブリッジで会った方々、さらにその紹介で今回来ていただいた方です。集合場所は9月に偶然会ったレインボーブリッジのたもとにある公園です。

朝、と言っても昨日夜行での帰国+忘年会で、目が覚めたのは9時過ぎ、いろいろと準備をして12時少し前に待ち合わせ場所に到着。

HFはコンディションが、今一つでしたが、この季節はめずらしくEsが出ていたようで50MHzで熊本の局が聞こえていました。 30分ほどコールしてようやく取ってもらいました。

いろんな周波数で運用し、D-Starでの運用も挑戦してみました。

そのうちだんだん日も暮れて、先週から始まったレインボーブリッジの虹色のライトアップが始まりました。

いましか見れない景色です。

その後は、田町の繁華街で今日参加の皆さんと忘年会となりました。

本日のQSO

  • 14MHz CW : 1 QSO
  • 50MHz SSB : 6 QSO
  • 50MHz CW : 3 QSO
  • 430MHz FM : 6 QSO

合計16QSOでした。

本日参加し、D-STARはじめいろいろと教えていただいた各局ありがとうございました。 また宴会よろしくお願いします。

 

YNY忘年会

$
0
0

今日は旧横浜事業場のアマチュア無線クラブでの忘年会を町田で行いました。 懐かしい方々と久しぶりに会えて本当に楽しかったです。

皆さん、無線で飯を食ってきた人ばかりです。

無線好きの素晴らしい仲間です。

 

Viewing all 84 articles
Browse latest View live




Latest Images